三鷹市美術ギャラリーで開催中の企画展「色あせない風景 滝平二郎の世界展」へ。JR中央線 三鷹駅南口デッキ。初めて来ました。

↑を撮った場所で回れ右すると、すぐここ。CORAL(コラル)という建物の2階入口があるので、そこから入ります。

上りのエスカレーターが途中で途絶えたので(どこかにあると思うけど)、階段で5階を目指します。

急に静かな空間に到着。


これより先は、撮影禁止。豆太と一緒に写真撮りたかったな・・・

来場者はポツリポツリという感じ。とても静かな空間でした。
館内から出たところにあった自動販売機。缶ではなくてカップのやつなので、1杯70円!

帰りのエスカレーターで撮影。


建物から出ました。右に見えるガラス張りの建物が、三鷹市美術ギャラリーが入っているCORAL(コラル)という建物。

↑から回れ右して、三鷹駅前の様子。




三鷹の森ジブリ美術館行きのバスも見かけました。



駅周辺のお店で昼食を頂いてから帰宅。

ミュージアムショップ的なものが無くて、お土産が買えなかったのですが、受付で記念の絵葉書が貰えました。

今回、初めて訪れた三鷹市。実は家族揃って企画展を訪れていました。電車を乗り継いでせっかく来たのだから昼食後に少し散策するつもりでいたのですが、昼食でちょっとしたハプニングが。
息子が注文して半分以上食べていた唐揚げの一部がよく火が通っておらず生だったため、この後体調を崩す可能性があり、まだまだ時間はあったのですが、とんぼ返りとなりました。(もちろんお店にはしっかり対処してもらいました)
食べ残していたものだけが生だったのか、息子のお腹が丈夫だったのかわかりませんが、幸い息子は体調を崩すことは無かったのですが・・・こんなことは初めてです。食中毒でも起こしていたら初めて訪れた三鷹市のイメージが最悪になるところでした。全国に店舗のあるお店なのですが、正直、他の料理も口に合わなかったので、今後どこかで見かけても利用しないと思います。ごめんなさい♪
応援ありがとうございますp(*^-^*)q




![滝平二郎カレンダー2018 ([カレンダー])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51M3sijluKL._SL160_.jpg)





↑を撮った場所で回れ右すると、すぐここ。CORAL(コラル)という建物の2階入口があるので、そこから入ります。

上りのエスカレーターが途中で途絶えたので(どこかにあると思うけど)、階段で5階を目指します。

急に静かな空間に到着。


これより先は、撮影禁止。豆太と一緒に写真撮りたかったな・・・

来場者はポツリポツリという感じ。とても静かな空間でした。
館内から出たところにあった自動販売機。缶ではなくてカップのやつなので、1杯70円!

帰りのエスカレーターで撮影。


建物から出ました。右に見えるガラス張りの建物が、三鷹市美術ギャラリーが入っているCORAL(コラル)という建物。

↑から回れ右して、三鷹駅前の様子。




三鷹の森ジブリ美術館行きのバスも見かけました。



駅周辺のお店で昼食を頂いてから帰宅。

ミュージアムショップ的なものが無くて、お土産が買えなかったのですが、受付で記念の絵葉書が貰えました。

今回、初めて訪れた三鷹市。実は家族揃って企画展を訪れていました。電車を乗り継いでせっかく来たのだから昼食後に少し散策するつもりでいたのですが、昼食でちょっとしたハプニングが。
息子が注文して半分以上食べていた唐揚げの一部がよく火が通っておらず生だったため、この後体調を崩す可能性があり、まだまだ時間はあったのですが、とんぼ返りとなりました。(もちろんお店にはしっかり対処してもらいました)
食べ残していたものだけが生だったのか、息子のお腹が丈夫だったのかわかりませんが、幸い息子は体調を崩すことは無かったのですが・・・こんなことは初めてです。食中毒でも起こしていたら初めて訪れた三鷹市のイメージが最悪になるところでした。全国に店舗のあるお店なのですが、正直、他の料理も口に合わなかったので、今後どこかで見かけても利用しないと思います。ごめんなさい♪




![滝平二郎カレンダー2018 ([カレンダー])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51M3sijluKL._SL160_.jpg)




最終更新日 : 2018-02-02