2018年10月3日、荒川自然公園へ。
ホバリング中のハチ?

ここでも倒木の被害が。

デッキ下に、ウシガエル。

正面に回ってパチリ。

ここでもギンヤンマの産卵シーンに遭遇。

台風の強風でドングリが落ち放題。

コブハクチョウのいない池。以前はキンクロハジロ、オナガガモが飛来していたのですが、今年はほとんど見られないのが気になる。。。

なにやら野鳥がいるらしく、待ち伏せしながらカメラを持った方がいました。

倒木被害の片付け、ご苦労様です。

カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q




ホバリング中のハチ?

ここでも倒木の被害が。

デッキ下に、ウシガエル。

正面に回ってパチリ。

ここでもギンヤンマの産卵シーンに遭遇。

台風の強風でドングリが落ち放題。

コブハクチョウのいない池。以前はキンクロハジロ、オナガガモが飛来していたのですが、今年はほとんど見られないのが気になる。。。

なにやら野鳥がいるらしく、待ち伏せしながらカメラを持った方がいました。

倒木被害の片付け、ご苦労様です。





- 関連記事
-
- メジロ、初ムシクイ、シジュウカラ、初キビタキ、ヤマガラ、モズ【荒川自然公園】 (2018/10/15)
- トンボのお手【尾久の原公園】 (2018/10/11)
- トノサマバッタと遭遇【荒川自然公園】 (2018/10/10)
- トンボに遊んでもらいました【尾久の原公園】 (2018/10/09)
- イソヒヨドリと再会!【尾久の原公園北側スーパー堤防】 (2018/10/08)
- 初イソヒヨドリ!!ハクセキレイ、ダイサギ【尾久の原公園北側スーパー堤防】 (2018/10/04)
- アオサギの番い、モズもいるよ【尾久の原公園】 (2018/10/04)
- ウシガエル、ギンヤンマ【荒川自然公園】 (2018/10/03)
- 台風一過でテラスが水没【尾久の原公園北側スーパー堤防】 (2018/10/01)
- 雨の日のお散歩【尾久の原公園】 (2018/09/29)
- いろんな生き物に遭遇【尾久の原公園】 (2018/09/28)
- カルガモの夢の島?【尾久の原公園北側スーパー堤防】 (2018/09/26)
- 産卵中のギンヤンマに初遭遇!!【尾久の原公園】 (2018/09/25)
- 中秋の名月【尾久の原公園】 (2018/09/24)
- チョウトンボがいた!【尾久の原公園】 (2018/09/23)
最終更新日 : 2019-04-19