2019年9月6日、荒川区内某所にて、アゲハの幼虫が集団でいるところを発見しました!まだ黒っぽいものから、今にもさなぎになりそうなものまで、約15匹前後いたと思います。





無事にさなぎになって、飛び立つところまで観察していきたいと思います。
【後日談】この撮影をした2日後、関東を直撃し、猛威を振るった台風15号が襲来。9日にこの幼虫の様子を見に訪れたところ、ほとんどが吹き飛ばされたらしく、黒っぽい幼虫1匹だけしか確認できませんでした。。。非常に残念。
ちなみに。うちの車にも飛来物がぶつかり、2か所ほどダメージを受けました。昨年も台風の飛来物でやられましたので、2年連続です。皆さんの被害状況はどうだったでしょうか。千葉県では停電・断水がまだ続いているとか。1日も早く復旧しますように。
カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q









無事にさなぎになって、飛び立つところまで観察していきたいと思います。
【後日談】この撮影をした2日後、関東を直撃し、猛威を振るった台風15号が襲来。9日にこの幼虫の様子を見に訪れたところ、ほとんどが吹き飛ばされたらしく、黒っぽい幼虫1匹だけしか確認できませんでした。。。非常に残念。
ちなみに。うちの車にも飛来物がぶつかり、2か所ほどダメージを受けました。昨年も台風の飛来物でやられましたので、2年連続です。皆さんの被害状況はどうだったでしょうか。千葉県では停電・断水がまだ続いているとか。1日も早く復旧しますように。




- 関連記事
-
- 注連柱御用材の奉鎮、秋の虫を展示【素盞雄神社】 (2019/09/19)
- 「千住の旅立ち」アートペイント画【荒川ふるさと文化館】 (2019/09/19)
- だるそうなネコちゃんのいる公園【天王公園】 (2019/09/19)
- キビタキのメスを激写!白っぽいスズメに遭遇!燈籠もあるよ。【荒川公園】 (2019/09/19)
- 万国旗が無いよ!【はっぴぃも~る熊野前】 (2019/09/15)
- 「ナンバンギセル」って?柚子は豊作、ウシガエルが狙ってる・・・!【荒川自然公園】 (2019/09/13)
- 約1年ぶりの散歩道!カルガモ、カワウ、アオサギ、そしてカニ!【尾久の原公園北側隅田川テラス~尾竹橋】 (2019/09/07)
- アゲハの幼虫の集団に出会う【荒川区内某所】 (2019/09/06)
- 数年ぶりに、イガグリを見ました【荒川自然公園】 (2019/08/31)
- コサギ、セグロカモメ、アオサギ、アオサギの幼鳥、ハクセキレイの幼鳥、そして誰?【尾久の原公園北側スーパー堤防】 (2019/08/27)
- 荒川車庫へ行ってみた【荒川電車営業所】 (2019/08/26)
- 現在のあらかわ遊園の様子、レンガ塀(煉瓦工場跡)【あらかわ遊園隅田川テラス】 (2019/08/26)
- セミの幼虫と出会う。ギンヤンマの撮影会。【尾久の原公園】 (2019/08/20)
- 伐採予定のケヤキ。ワカケホンセイインコ、再び!!【尾久の原公園】 (2019/08/19)
- 早起きした人だけが見られるご褒美!【尾久の原公園北側スーパー堤防】 (2019/08/18)
最終更新日 : 2019-09-20