2019年11月5日、荒川自然公園へ。ムシクイに遭遇しました!自分なりに調べたのですが、頭央線が無いのでセンダイではなさそう。メボソムシクイじゃないかと。(識別に詳しい方がおられましたら教えて下さいm(__)m) 2羽ほどいて、すばしっこく移動していました。









メジロを発見。鳴き声で居場所がわかりますね。

秋っぽいですね。




バラの植わっている花壇で、久しぶりにシジュウカラに遭遇したな~と思いつつ撮影していたら。

・・・シジュウカラのすぐ近くで見つけた、この後ろ姿はもしや!?

ジョウビタキのメス、ジョビ子ちゃん!!今季初になります。\(^o^)/

カメラの知識が足りなくて、上手く撮れない・・・



梅の木へ移動。お顔がよく見えます。


時間にして5分ほどでしょうか。会えて良かったです^^

階段の落ち葉が良い感じだったので1枚パチリ。

メボソムシクイにジョウビタキ、思ったよりじっくり撮影できたので、大満足なお散歩でした。被写体が暗い場所にいる時、露出補正で画像の明るさを調整して撮影すれば良さそう。コンデジをいじってて、その機能を見つけました。遅すぎっ!!カメラ任せの撮影から少しずつ成長しないとね(;^ω^)
カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q


















メジロを発見。鳴き声で居場所がわかりますね。

秋っぽいですね。




バラの植わっている花壇で、久しぶりにシジュウカラに遭遇したな~と思いつつ撮影していたら。

・・・シジュウカラのすぐ近くで見つけた、この後ろ姿はもしや!?

ジョウビタキのメス、ジョビ子ちゃん!!今季初になります。\(^o^)/

カメラの知識が足りなくて、上手く撮れない・・・



梅の木へ移動。お顔がよく見えます。


時間にして5分ほどでしょうか。会えて良かったです^^

階段の落ち葉が良い感じだったので1枚パチリ。

メボソムシクイにジョウビタキ、思ったよりじっくり撮影できたので、大満足なお散歩でした。被写体が暗い場所にいる時、露出補正で画像の明るさを調整して撮影すれば良さそう。コンデジをいじってて、その機能を見つけました。遅すぎっ!!カメラ任せの撮影から少しずつ成長しないとね(;^ω^)




- 関連記事
-
- 西尾久地区をブラブラ【荒川車庫、尾久図書館、ARAKAWA ii VILLAGE 】 (2019/11/15)
- 現在のあらかわ遊園の様子【あらかわ遊園沿い隅田川テラス】 (2019/11/15)
- 今季初のジョビ男!!ワカケさんがベランダに!?【尾久の原公園】 (2019/11/11)
- 武家屋敷の跡地【天王公園】 (2019/11/10)
- オオバン、ヒドリガモの世界【南千住6丁目隅田川テラス】 (2019/11/10)
- ジョビ子祭り!!【荒川自然公園】 (2019/11/10)
- ハクセキレイにモデルになってもらいました【尾久の原公園・北側スーパー堤防】 (2019/11/07)
- メボソムシクイに遭遇!今季初のジョビ子!【荒川自然公園】 (2019/11/05)
- アツバキミガヨランが満開!十月桜にメジロ【荒川自然公園】 (2019/10/30)
- 濃霧の朝の様子【尾久の原公園・公園北側のスーパー堤防】 (2019/10/30)
- 六種の野鳥に会えました【荒川自然公園】 (2019/10/26)
- ヒドリガモが飛来【尾久の原公園北側スーパー堤防】 (2019/10/23)
- ワカケ撮り放題、初キセキレイ、モズ【荒川自然公園】 (2019/10/20)
- 台風19号、翌日の様子【尾久の原公園、公園北側の隅田川】 (2019/10/13)
- 高貴な野良ネコに会う。そして、遭難しかかる【荒川自然公園~南千住散策】 (2019/10/06)
最終更新日 : 2019-11-25