あいにくの雨模様でしたが、「旭電化通り昭和フェスティバル」へ行ってみました。
会場は、荒川区立原公園(荒川区町屋5-9-7)になります。

昭和レトロ市。3店舗しかなく、盛り上がりはイマイチだったかな~



会場内で、1回無料で使えるクーポンをもらえたので、
ポン菓子とわたあめを無料でいただきました!

こども縁日の様子。輪投げ、金魚すくい、射的など。
クーポンがあれば無料で遊べます。射的が人気でした。


ステージショーもあります。
観客が少なすぎるのが残念。


パンダバスも巡回していました。

このイベントは、台東・荒川・足立商店街活性化事業の
下町昭和ホリデーという企画のようです。
ホリデー1 10.4(土) 旭電化通り 昭和フェスティバル
ホリデー2 10.29(日) 青井兵和通り 今昔カルチャーイベント
ホリデー3 11.4(土)11.5(日) 浅草国際通り 昭和祭り
パンダバスが巡回してくれるみたいなので、興味のある方は是非^^



会場は、荒川区立原公園(荒川区町屋5-9-7)になります。

昭和レトロ市。3店舗しかなく、盛り上がりはイマイチだったかな~



会場内で、1回無料で使えるクーポンをもらえたので、
ポン菓子とわたあめを無料でいただきました!

こども縁日の様子。輪投げ、金魚すくい、射的など。
クーポンがあれば無料で遊べます。射的が人気でした。


ステージショーもあります。
観客が少なすぎるのが残念。


パンダバスも巡回していました。

このイベントは、台東・荒川・足立商店街活性化事業の
下町昭和ホリデーという企画のようです。
ホリデー1 10.4(土) 旭電化通り 昭和フェスティバル
ホリデー2 10.29(日) 青井兵和通り 今昔カルチャーイベント
ホリデー3 11.4(土)11.5(日) 浅草国際通り 昭和祭り
パンダバスが巡回してくれるみたいなので、興味のある方は是非^^



- 関連記事
-
- ドン・キホーテ町屋店裏の隅田川テラス (2017/10/27)
- 台風21号到来直前の【尾久の原公園】 (2017/10/22)
- 荒川自然公園 / 荒工祭 (2017/10/21)
- 都立尾久の原公園 / 東尾久六丁目児童遊園 / 尾久第四児童遊園 / 学校法人北豊島学園 (2017/10/20)
- 【上尾久村の馬捨場跡(馬頭観音)】 (2017/10/18)
- 【尾久の原公園】雨上がりの様子 (2017/10/17)
- 「2017荒川線の日」記念イベント (2017/10/15)
- 下町昭和ホリデー【旭電化通り昭和フェスティバル】 (2017/10/14)
- 正泰苑本店 / 藍染公園 / 町屋ふれあい館 / 羽二重団子仮工場 / 東尾久二丁目児童遊園 / 荒川区立第九中学校 / 下尾久石尊 (2017/10/05)
- 荒木田ふれあい館 / エンジェルストランペット / 西川太一郎事務所 (2017/10/04)
- 【尾久の原公園】鳥とおばけカボチャ (2017/10/03)
- 花壇の様子【尾久の原公園】 (2017/10/02)
- あらかわ遊園遊歩道フリーマーケット/あらかわ遊園前の都電車両 (2017/10/01)
- 尾久の原公園/石門通り「子育地蔵尊」/尾久宮前小学校/尾久八幡神社/necoya BAKE STAND (2017/09/23)
- 【尾久の原公園】~はっぴいもーる熊野前~日暮里・舎人ライナー熊野前駅 (2017/09/21)
最終更新日 : 2019-06-06