2021年8月1日、早朝の散歩です。
尾久の原公園北側の隅田川テラスへ来ています。

空と雲のグラデーションがキレイ。


尾久橋付近から続く堤防沿いの道を歩いています。

テラスへ続くこの階段付近に、奴らはいるはず。

いた。当ブログキャラの尾久橋ネコちゃんズのヤマトです。

シルエットが笑

こちらは、チャーですね。この日は、ハクには会えず。

宮前公園へ到着。

小台橋が見える風景

早朝にも関わらず、人影が。

早起きは三文の得ですね。

花壇に癒されます。




宮前公園から延びるこちらの道へ。

横にある建物は、ARAKAWA ii VILLAGE(西尾久3-5-5)

キリン鉛筆株式会社だった建物を、そのまま利用しています。

これ、ずっと外さずにいて欲しい!


この付近に来たら、この路地へ入りたくなる。

こういう風景をいつまで見られるのだろう。



ホーロー看板の現存確認。

ここにももう一枚。

尾久八幡公園へ。(西尾久3-6-7)水路を模して作った人工の流れがあったのですが、埋められてフラットになっていました。

小さい子が落ちちゃったとか、ちょっとした事故でもあったのかもしれませんね。

木製のアスレチックなどは撤去され、砂場がメインの遊び場?

この先は私道?通れるのかな?


公園内で見つけた、見慣れないマークの杭。かなり古そう。

八幡堀モニュメント

かつて八幡堀のあったこの場所に、「先人の遺業を形にして残したい」という子どもたちの願いによって建てられたとのこと。


続きは次の記事にて!
カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q



尾久の原公園北側の隅田川テラスへ来ています。

空と雲のグラデーションがキレイ。


尾久橋付近から続く堤防沿いの道を歩いています。

テラスへ続くこの階段付近に、奴らはいるはず。

いた。当ブログキャラの尾久橋ネコちゃんズのヤマトです。

シルエットが笑

こちらは、チャーですね。この日は、ハクには会えず。

宮前公園へ到着。

小台橋が見える風景

早朝にも関わらず、人影が。

早起きは三文の得ですね。

花壇に癒されます。




宮前公園から延びるこちらの道へ。

横にある建物は、ARAKAWA ii VILLAGE(西尾久3-5-5)

キリン鉛筆株式会社だった建物を、そのまま利用しています。

これ、ずっと外さずにいて欲しい!


この付近に来たら、この路地へ入りたくなる。

こういう風景をいつまで見られるのだろう。



ホーロー看板の現存確認。

ここにももう一枚。

尾久八幡公園へ。(西尾久3-6-7)水路を模して作った人工の流れがあったのですが、埋められてフラットになっていました。

小さい子が落ちちゃったとか、ちょっとした事故でもあったのかもしれませんね。

木製のアスレチックなどは撤去され、砂場がメインの遊び場?

この先は私道?通れるのかな?


公園内で見つけた、見慣れないマークの杭。かなり古そう。

八幡堀モニュメント

かつて八幡堀のあったこの場所に、「先人の遺業を形にして残したい」という子どもたちの願いによって建てられたとのこと。


続きは次の記事にて!



- 関連記事
-
- 【荒川区早朝散歩その2】東尾久1~3丁目エリア!中華ハウス山岸、丸一、鬼怒電そっくりさん、 満光寺の境内に見入る! (2021/08/05)
- 【荒川区早朝散歩その1】荒川6丁目、東尾久1・2丁目エリア!スタジオ443、べっ甲細工・森田商店、内村製作所尾久工場、東尾久一丁目児童遊園、蔵2棟と番ネコに出会う! (2021/08/05)
- 【荒川区早朝散歩その2】尾久八幡神社の神輿庫、提灯、宮前公園の遊具、レトロな型板ガラスに見入る! (2021/08/01)
- 【荒川区早朝散歩その1】隅田川テラス、宮前公園、元キリン鉛筆、尾久八幡公園、ホーロー看板、レトロ物件に見入る! (2021/08/01)
- 【荒川区散歩その3】南千住6丁目、荒川1丁目を歩く!レトロ看板、レトロ物件多数、路傍祠、荒川一丁目防災広場、見事な煉瓦塀と蔵に見入る! (2021/07/29)
- 【荒川区散歩その2】南千住1・6丁目を歩く!看板建築、坂本九?のレトロな看板、長屋、鎧張り、スクラッチタイルに見入る! (2021/07/29)
- 【荒川区散歩その1】荒川1~2丁目、南千住1丁目を歩く!銅板建築、旧区庁舎跡、エボナイト素材製造メーカー、ジョイフル三の輪の中島弁財天に見入る! (2021/07/29)
最終更新日 : 2022-06-26